2ntブログ


タイトル画像

スポンサーサイト

--.--.--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

空の軌跡から…(リオレウス・ディアブロス)

2009.08.23

2009y08m17d_034935604.jpg 「最近いろんなゲームはじめて、手がつけられなくなってきたよ^^;」

アルルゥ眠い 「寝不足・・・」

2009y03m09d_193433231.jpg 「それじゃあ、空の軌跡から攻略していくんだ!」





まぁブログのほうは、先にモンハン3の攻略からしていくけどね。
今回はリオレウスとディアブロスの攻略。 こいつらは前作からのMOBなのでそれほど問題ないかなーと思うけど、閣下は3が始めてってことで攻略~。

monster.gif リオレウス

火属性のブレスを使用して、空を飛び回る空の王者。

相手の基本攻撃は

地上時:ブレス(レイアとは違い1方向のみ) 咆哮(大) 尻尾回転 バックステップ(前方に炎を吹いてから後方へ移動、このまま飛行時に移行する場合もあり) 捕食(滑空攻撃からの派生、オフの時は頑張って脱出。 オンの時は逆にチャンス) 突進(レイアのような3連続突進は使わない)

低空時:ブレス(複数回ブレスを自分の前方に放つ) 踏みつけ攻撃(くらうと毒になる) 滑空攻撃(高速で滑空して攻撃する、くらうと捕食へ移行) 風圧(定期的に風圧大が発生する)

高空時:ブレス(高空からブレスを放つ) 踏みつけ攻撃(くらうと毒になる・レウスの影の下にいると当たらない) なおこのパターンは終了後、低空パターンへと移行する。




以上3つのパターンがあるが、基本的に攻撃を与えるのは地上時で低空時は閃光で落としたり、カウンター突きで攻撃する程度にしておいたほうが安定。 高空時は攻撃があたらないくらい上方に移動するので、影の下にいればどの攻撃もあたらないため、そこで砥石をしようしたりしておこう。

部位破壊は頭・両翼・尻尾の4箇所。 疲れているときは、スタミナ回復のためにエリア移動する。
火山で戦うことになるため、クーラードリンクを忘れないようにしたい。




monster (2) ディアブロス

レウスを空の王者と呼ぶのなら、こっちは地の王者かも・・・。

相手の基本攻撃パターン


地上時:突進(角がある場合、フィールド上のギミックにさすことが可能) 角で突き上げる(突進からの派生と通常時からの派生があり、通常時の場合2連や尻尾にも当たり判定がくるので注意) 尻尾攻撃(後方130°くらいに当たる攻撃。 前方から腹や頭を攻撃しよう) 咆哮(大) 地中へ潜る(地中時へ移行 なお風圧大も同時に発生) タックル(身体を大きくひねって、タックル攻撃)

地中時:突き上げ(プレイヤーめがけて突き上げ。 回避やガードを行うこと。) タックル(プレイヤーの後方へ移動して、その後タックルをしかけてくる。 くるのはわかりやすいので必ず回避すること) どちらの攻撃も終了後自動的に地上モードへと戻る。




基本的にはこの2つのパターンです。 但し問題なのは、この攻撃パターンではなくて、ディアは怒り状態になりやすく、怒りになるとめっちゃ攻撃速度が上がります。 怒りになりやすいため、スタミナ切れとも無縁なことが多いです。 基本的には地上にいるときに突進の隙をついて攻撃していくのがベスト。 また閃光玉がよく効くので、ピヨらせてから攻撃してもいいでしょう。 罠もすべて効きます。
他に非怒り時で地中に潜ったときに、音爆弾で落とし穴状態にすることが可能です。 状況に応じて使っていくのが吉。


部位破壊は角(2段階破壊) 尻尾です。
角は2箇所破壊して報酬追加なので、閃光等を利用して破壊していきましょう。

なお砂漠の環境が悪いところで戦うことになり、長期戦となることが多いため、スタミナ回復用の肉や昼はクーラー・夜はホットを忘れないようにしましょう。 閃光や音爆弾ももっていけるとかなり楽になります。




さて、次回はウラガンキンとアグナコトルですね。
どちらも火山でのみ戦うことになるんで、クーラー必須です。

MH3の記事は@3回程度で終わらせたい・・・。(できれば8月中・・・)

それではまたねー♪
<<実は・・・(ウラガンキン・アグナコトル) | ホームへ | 宮穂>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://flymikan.blog.2nt.com/tb.php/129-e80fd465
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)