2ntブログ


タイトル画像

スポンサーサイト

--.--.--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

ファイナルファンタジーX

2014.01.15

イメージ2230 

【プレイ中常に意識しておくと良いこと】

・戦闘中に1人1回は行動させる
・ボスはオーバーキルを意識する
・雑魚戦でユウナの召喚獣を含むオーバードライブゲージをためておく
・ティーダのオーバードライブはたまったら使う
・リュック加入後は戦闘中できる限り盗むをさせる

特に意識してやっておくべきなのは後半2つで、あとから稼ぐのは面倒

【HD版での変更による注意点】

・序盤ピラニアでアビリティスフィアを稼ぐ必要無し
・マカラーニャの森にてボス撃破後、ジェクトのスフィア回収のためビサイドまで戻る必要有

追加アビリティのおかげで、出現率の低いミヘンのアビリティスフィア持ちを狩る必要性
及び序盤でのピラニアによるアビリティスフィアの稼ぎは不要になった ただ数個稼いでおいたほうが楽ではある

追加ボスによる影響で、飛空艇入手後にスフィアを回収しようとするとボスと戦う必要が出てくる
そのためアーロンの秘技を使う場合、徒歩にて一度引き返す必要がある


【ザナルカンド~海の遺跡】

プレイ時の注意点は特になし
経験値も海の遺跡のボス攻略後までは入らないので適当でOK

2週目以降は海の遺跡にて、アルベド語辞書の合成が可能
海の遺跡のボスはスパイラルエッジで止めを狙えばオーバーキル可能

【海底遺跡】

サルベージ船にてアルベド語辞書第1巻回収
トロフィー「異邦の言葉」獲得

ポーションが無限入手可能
ピラニアからアビリティスフィア入手可能(逃すと雑魚敵ドロップはアビリティアタックを除きミヘン街道まで入手不可)

ボスはスパイラルエッジでオーバーキル可能
身構えるは防御姿勢にはならないため、防御を行ったほうがダメージを減らせる
はげます系は5回重ねがけが可能

【ビサイド島~定期船】

海岸にて月輪の印を入手

ビサイド村宿舎にてアルベド語辞書第2巻回収

試練の間にて破のスフィアのアイテムを入手(アニマ入手に関連)
トロフィー「正しいこと」獲得
旅立ち後に村へ戻りシューティングパワーを入手(アイテム屋で話→民家の犬と会話)

定期船の動力室にてアルベド語辞書第3巻回収
キマリ戦、シンのコケラ戦ではオーバーキルを狙うことでアビリティスフィアを稼げる

【キーリカ島~定期船】


キーリカにてアルベド語辞書第4巻回収

キマリ加入(育成方針は右回りでアビリティを回収しつつリュックルート→ユウナ終盤へ)
はぐれオチューは召喚獣が有効 ディレイで敵を遅らせる+地震無効のため

試練の間にて破のスフィアのアイテムを入手(アニマ入手に関連)

定期船の操舵室にてアルベド語辞書第5巻回収
イベントにてジェクトシュートを回収しておく(ルカゴワーズ戦勝利に欲しい)
トロフィー「ストライカー」獲得

イベント終了後のセーブでの「もうすぐルカ」って表示が好きだったんだけど、なくなってて残念w

【ルカ】

ルカの街にてアルベド語辞書第6巻・第7巻回収
オオアカ屋からティーダの武器(スロウ)を入手

ルカゴワーズ戦、攻略方法(物好き向け)
①前半はティーダを中心にパス回しを行い、敵には回さないようにする 0vs0にて終了
②ハーフタイムにてティーダにジェクトシュート装備 2発打てるHPを確保できるレベルにしておく
③レフトサイド作戦で、レッティとジャッシュともう一人のフォワードをうまく使いティーダにパスを回す
④ゴール前まできたところで、ティーダでジェクトシュートを行い、3分で2回成功させる 2vs0
⑤後半2点取ると、自動的にワッカと交代になるため、残り2分をパス回しで耐え抜く

後半にて2点とる理由は、ワッカ交代後のブリッツオフにて敵にとられると同点になる可能性があるため
他のメンバーのレベルを上げて技を増やすより、ティーダのレベルを上げて2発打てるようにするほうが勝率が高い
前半と後半開始でブリッツオフをとられ、先制された場合は運が悪いので諦めたほうがいいかも

トロフィー「チームワーク」獲得

ミヘン街道に1度出た後、控室のロッカーにて水星の印を入手
ブリッツボールがプレイ可能になる 攻略は飛空艇入手後推奨

【ミヘン街道】

敵の技:ボム「自爆」 デュアルホーン「火炎」
旅行公司にてアルベド語辞書第8巻 新道にて第9巻回収

チョコボーイータ戦で敵を落とすと、キースフィアレベル1を2個入手可能

旧道にて土星の印を入手

【キノコ岩街道~ミヘンセッション終了まで】

ここら辺からワッカのアルベド嫌いが目立ってくる
一応弟が機械を使った戦いに関わって死んだっていう理由はあるんだけどね

道中にてアルベド語辞書第10巻を回収
ルッツとガッタの生死フラグ(その通りを2回選択でガッタ死亡に変わる)

ボスの2戦目はオーバーキルすると獲得アイテムが減るので注意

【ジョゼ街道~ジョゼ寺院】

キマリとの初会話 「キマリも練習している」

バジリスクから入手できる石化武器が優秀なので誰でもいいので1人ほしい
道中でもらえる石化防御のアクセをユウナにつけて狩ると良い

同じく道中にてアルベド語辞書第11巻を回収

試練の間にて破のスフィアのアイテムを回収

ジョゼの旅立ちのイベントは好き 「オレ以外は…本気で笑ってなかったんだよな」

【幻光河】

街道が結構長く体力の高い敵が出現する 特にオチュ―は大変
石化がきくので、ジョゼ街道にて石化攻撃の武器を入手しておきたい
ドロップで落とす毒攻撃の武器が便利なので、ここで入手しておけると楽

ボス戦後の対岸にてアルベド語辞書第12巻回収

トロフィー「みんな一緒」獲得

【グアドサラム】

左上の民家にてアルベド語辞書第13巻回収

グアドサラムが物語上ゆっくりできる最後の地
以降は雷平原~ナギ平原くらいまでゆっくりできる場面がほとんどくなくなる

旅立ち後、異界へと戻ると 火星の印入手

【雷平原~マカラーニャの森】

ダンジョン2連続なのでレベルが一気に上がっていく場面
地味にHPの高く強い敵が多いので、ジョゼ街道で入手した石化武器が活躍する

雷平原の旅行公司にてアルベド語辞書第14巻回収
サボテンダー?から入手できる歩くとMP回復の装備をルールーとユウナ分入手しておくと楽
使うをリュック以外に覚えさせていれば2回手榴弾を投げて倒せる

雷避けはエンカウント無しの装備を入手後推奨

蝶探しのミニゲームは森のボスを倒す前と倒した後で景品が変わるため注意
変わったあとも放置していると飛空艇入手後の商品になってしまうのでこの時点でプレイ推奨

ボス手前でアルベド語辞書第15巻回収

ここのボス以降レベル2キースフィアが入手できるようになる
オオアカ屋にてさきがけを購入し、ビサイドまでジェクトのスフィア回収に戻る

旅行公司の横でアルベド語辞書第16巻回収

続けてボス戦
魔法と召喚獣を封印してくるのが相手、但し相手の魔法も封印されるので実はそのまま戦ったほうが楽
はげますと見切りを使ったのち、祈りで回復していけば回復量>ダメージになる

「リュックはリュックだよ」 このセリフ好き

【マカラーニャ湖~マカラーニャ寺院】

湖のボス以降 ナギ平原まで戻ることができなくなる
ユウナもベベル後半まで離脱するため、回復役がいなくなる点に注意
ここでの苦戦を避けるために、キマリは盗む・使う習得後、デスペル~のユウナゾーンを進めている

シーモア戦は召喚獣には召喚獣 オーバードライブをアニマでためてシーモアに止めでOK
クリア後は試練の間で破のスフィアのアイテムを回収
トロフィー「パワーストライク」獲得

逃げた後はウェンディゴ戦
バーサクの物理攻撃を受けると、即死してしまうので注意
おどすでバーサクを解除し、覚えているならデスペルで補助を解除すること

【ビーカネル島~アルベドホーム】

飛ばされた先はアルベドの本拠地のあるビーカネル島
ユウナも飛ばされてきているわけだけど、既にアルベドに保護されホームにいる
しかしホームはグアドの襲撃を受けており、ユウナは連れ去られた後っていう感じのストーリー

ちなみにドナはマカラーニャ寺院を訪れた時
イサールはビサイドを訪れた際に連れ去られたっぽい

砂漠の分かれ道のあたりにアルベド語辞書第17巻・18巻
ホームの中にアルベド語辞書第19巻・20巻・21巻
特にホームの中と、ベベルの辞書は回収チャンスが1回しかないので注意

ティーダ「ユウナだけじゃないだろ」
ここら辺までくるとMP回復手段を確保しているか否かが結構響いてくる

飛空艇ではエルレイユとの戦闘
今回のキマリの育て方だとホーリーを覚えているはずなので楽勝
結構普通にプレイしてると初回は苦戦する敵

【聖ベベル宮~マカラーニャの森】

BGMが神 この展開、このBGMでテンション上がらない人とかいないだろw
ベベルの試練の間でのアイテムは自動的に回収される仕組みなので安心

それよりも試練の間突入前のアルベド語辞書第22巻を忘れずに回収すること

ここでイクシオンを出してこないイサールはやはり手加減してるんだろうか

ルールー「私も走ります」 ここの言い方が好き

初回プレイだと苦戦し、レベルを上げて、結果外れているキマリが弱くなる場所
ルールーに白魔法スフィアでホーリー ユウナに黒魔法スフィアで〇〇ガを覚えさせると楽
ここをクリアするとレベル3キースフィアが入手できるようになるので、リュックもホーリーを覚えると便利

ユウナ「旅…続けるよ」 世界一ピュアなキス(笑)
トロフィー「深い愛情」獲得

【ナギ平原】

イベントラッシュ終了で、ガガゼトまでの束の間の休息
サブイベントが多いので回収しつつ、エンカウントなしの防具を入手しておけるといい

ルールー「…道が終わるところ」
良く考えると、ベベルからかなり近いところでシンとの最終決戦をしてるんだよね

まずは北西にいるチョコボ屋を目指す
ここで可能ならとれとれチョコボの0秒も目指して日輪の聖印を入手しておくといい
少なくとも最初の訓練をクリアして、乗れるようにしておくだけで大きく違う

チョコボを使えるようになったら、訓練所にて捕獲武器を購入
ベルゲミーネと旅行公司のイベントを行い、レミアム寺院へと向かう
レミアム寺院ではチョコボレースでのアイテム獲得と召喚獣バトルをクリアする

トロフィー「チョコボライセンス」獲得
トロフィー「チョコボライダー」獲得
トロフィー「チョコボマスター」獲得


同じく北西の外れにアルベド語辞典第23巻があるので回収
レミアム寺院の左上にアルベド語辞書第24巻があるので回収

捕獲は武器に石化攻撃改(石化手榴弾*60)と即死攻撃改(異界の風*60)があると楽
入手方法は前者がナギ平原に出現するヘッジバイパーから盗む 後者はナギ平原全モンスターの捕獲

洞窟にてようじんぼうを入手「真に強い敵を倒すため」
ゴーストからエンカウントなし防具入手のため粘るついでに捕獲
洞窟内でアルベド語辞書第25巻を回収

トロフィー「獲得の才能」獲得
トロフィー「銭が物を言う」獲得


【ガガゼト山】

ここからザナルカンドクリアまでは、またもやノンストップ
まずはビランとエンケ戦、キースフィアレベル3を盗むことを忘れずに

山道でブラスカのスフィアを回収
トロフィー「過去からのメッセンジャー」獲得

シーモアを倒した先に木星の印があるので回収
洞窟内は強いモンスターが多いので、できるだけ捕獲しておけると後が楽

ボスはブラインバスターが有効 
ホーリーをキマリ・リュック・ルールーが使えるはずなので、メンタルブレイクすれば楽勝

【ザナルカンド】

最後かもしれないだろ…だから全部話しておきたいんだ
ここまでの物語は全部ここでの回想シーンだったわけだね。

想い出話はもうおしまい → いつか終わる夢がすごくいい!

ハイウェイの敵はガガゼトと被るので捕獲済みなら無視でもOK
エボンドームは捕獲できないので、エンカウントなしあるなら全無視でもよさそう
試練の間はアイテムは現時点ではとれないので無視でOK

ユウナ「わたしにとってはわたしの物語なんだよ」
アーロン「さあ 今こそ決断する時だ」
ティーダ「ユウナ! いっしょに続けてよう オレ達の物語をさ」

名言ラッシュですな(笑) とかいってたらワッカを戦闘に出し忘れたんだけどねw
トロフィー「過去との決別」獲得

ユウナレスカ戦が終わったら必ず日輪の印を回収しておくこと…これが一番大事!

【飛空艇】

マイカとのイベント後自由に行動可能になる
以降は自分がやった順番

①ブリッツボールの選手を勧誘
②七曜の鏡を入手(マカラーニャの家族イベント)
③アルテマウェポン・ニルヴァーナ入手(ナギ平原・とれとれ未取得の場合はここで)
④飛空艇インプット・サーチアイテム回収(ゴッドハンドもここで回収)
⑤寺院再訪問(キーリカ・ジョゼの祈り子の間 ザナルカンドの破のスフィアアイテム回収)
⑥雷平原でキマリ キノコ岩街道でアーロンの武器を入手 雷避け200回達成し火星の聖印入手
⑦パージ・エボン寺院にてアニマ入手 ルールーの最強武器入手
⑧ブリッツボール開始 ワッカの最強武器 水星の聖印入手
⑨蝶避けを成功し木星の聖印入手
⑩サボテンダーのイベントをクリアし、金星の聖印を入手
⑪武器の強化を行い、ユウナとアーロン以外の七曜武器を完成させる
⑫ガガゼト山の捕獲を終え、メーガス三姉妹を入手し、召喚獣バトルで月輪の聖印を入手する

トロフィー「血の涙を流すもの」獲得(アニマ入手)

トロフィー「避雷針って何?」獲得(雷200回避け成功の報酬を獲得する)
トロフィー「自慢」(ブリッツボールのトーナメントで優勝する)
トロフィー「ブリッツボールマスター」(ワッカのオーバードライブを全て入手する)
トロフィー「武器マスター」(七曜の武器を全部入手 未強化でOK)
トロフィー「デルタアタック!」(メーガス三姉妹を入手)
トロフィー「召喚マスター」(全召喚獣をそろえる)


ここまででアーロンの最強武器以外が完成
以降は訓練場のためにモンスター集めになります
育てるメンバーを固定したほうがいいので、水中も戦える3人で捕獲を進めます

捕獲武器はさきがけ・即死攻撃改・石化攻撃改を1人ずつつけておくといい
さきがけのみティーダにつけることをおすすめ

①オメガ遺跡・シンの体内以外のモンスターを捕獲
②アーロンの最強武器を入手し、オメガ遺跡のアルベド語辞書第26巻を回収(エンカウント無しでOK)
③地域制覇でもらえる明日への扉とリンからもらえる逆転の鍵で育成武器を3人分作成
④雷平原にてイクシオンを利用し育成(ティーダ・アーロン・ワッカエリアを重点的に)
⑤オメガ遺跡のモンスターを捕獲

トロフィー「メガストライク」(99999以上ダメージを与える)
トロフィー「言語マスター」(アルベド語辞書を全てそろえる)


ここまでやったらイベントを進めて、シンの体内へと突入します。

【シンの体内】

ボスは育てていれば注意する点は一切無し
体内奥の状態異常系を使ってくる敵だけは注意するべき

トロフィー「憎しみの行きつく先」(シーモア最終異体を倒す)

最後のセーブポイントまでいったら、シンの体内のモンスターを捕獲する

☆やりこみ続き(訓練場制覇まで)☆


①ダークマター・チョコボの羽・光のカーテンを訓練所で受け取る
②HP限界突破・リボン・オートヘイスト・オートプロテスの防具を誰か1人作る
③残りの二人用にオートフェニックスをつけて防具を作る
④3つ目を倒しまくり、AP3倍・トリプルドライブ・ドライブをAPにの武器を作る(トリプルドライブはなくても可)
⑤闘鬼でスフィアを獲得し、イクシオンかトンベリでAPを獲得しスフィア盤を1周する
⑥お金がたまっているはずなので、オートフェニックス防具にオートヘイスト・オートプロテスをつける
⑦攻撃力スフィアを稼ぎ255にし、全てを超えしもの以外の訓練場モンスターを倒し全モンスターを10匹捕獲する
⑧全てを超えしものを倒す

トロフィー「袖の下」(わいろで10万ギル以上使う)
トロフィー「すべてを超えし者を超える者」(全てを超えし者を撃破する)


ここからスフィア盤を能力スフィアで埋めていく作業に入ります
埋めるだけなら簡単なのですが、今回はガチでデア・リヒターを倒すを目的としているので
そのためにステータスを戦えるように上げていきます

訓練所で苦労する可能性のあるボスは、物理攻撃のきかないプリン
後々稼ぐことを考えると嫌になるが、今回は1回撃破するだけでいいのでMP回復しつつ連続魔法フレアで倒せばOK
他はワッカのアタックリールで大体なんとかなる

一応捕獲のついでにようじんぼうの相性度を上げておきます

☆やりこみ続き(デア・リヒター撃破まで)☆

①攻撃力を255にする(まだなら)
②物理防御と魔法防御を255にする
③命中をある程度底上げする(後々消すのでMISSが目立たないくらいでOK)
④運を255にする準備を開始する(ヒュージスフィア狩りで運スフィア58個 アースイータ狩りでラッキースフィア必要数…最大420)
⑤ユウナのスフィア盤を1周(運は放置でも可)し、アニマでジャンボプリンを狩り魔力を255にする
⑥運がまだなら続き(最低主力3人分)を行い、不要なスフィアは消していく
⑦素早さ・回避・命中を好みで、残りをHPに MP20→40に切り替えると良い
⑧ようじんぼう狩りで防具とマスタースフィア集めを開始
⑨必要なくらい揃ったら残りのキャラを育て、デア・リヒターを撃破する

トロフィー「スフィアマスター」(一人のスフィア盤を全て埋めて発動させる)
トロフィー「パーフェクトスフィアマスター」(全員のスフィア盤を全て埋めて発動させる)
トロフィー「忍耐」(デア・リヒターを撃破する)


その他トロフィー


トロフィー「VIP鑑賞者」(ルカシアターにて全てのスフィアを購入する)
トロフィー「ラーニング」(キマリのオーバードライブ技を全て習得する)


サンシャインを覚え忘れていたので、ここで習得
ついでにあまり余ったお金でルカシアターのスフィアを全て購入

【ラスボス戦】

ここまで強化すると、全て一撃でKOできるレベル

すぐに終わらせてやるからな!
EDムービー本当に綺麗、ムービーのユウナ可愛いしこのクオリティでリメイクしてくれればよかったのに

トロフィー「永遠のナギ節」(エボン・ジュを撃破する)

【永遠のナギ節】

完全なる初見 というかこんなのあったことすら知らなかった…5週くらい通常版プレイしてるのにねw
映像作品で、10の完結後から2年 10-2へつながるお話になっています
2で何故ユウナがあんなにはっちゃけてしまったのか、水に潜れるようになったのかあたりが語られます

そして最後には2の旅のきっかけとなったキミの映ったスフィア
ティーダとの再会に向けた物語が始まります

トロフィー「旅の発端」(永遠のナギ節を見る)
トロフィー「完結」(全てのトロフィーを獲得する)


以上でFF10のプレイは終了
10-2含めてかなり大好きなゲームなので、いつかインター版の追加要素をやりたいなって思っていたので
今回集大成として、全てのやりこみ要素を網羅してクリアできてよかったです

続けてFF10-2もプレイしていくつもり!
詳しい感想については、やる気があったらX2プレイ後に!


【トロフィー好き向け感想】

イメージ2231

とにかく作業を必須とさせられるゲームです
ただ完全なクリアをしようと思わないのであれば結構省略できます

①パーフェクトスフィアマスター

これは全員のスフィア盤を集めやすい魔法防御スフィアなどで埋めればOKです
運やHPと違い、能力スフィアが集めやすいですし、発動スフィアも簡単に手にはいります

②忍耐

デア・リヒターの撃破については、どうやらヨウジンボウの一撃必殺が有効のようです
ということでスフィア盤の成長をしっかりとやる必要はなかったりします
問題となるのはヨウジンボウとの連戦ですが、難しいようなら①獲得後に倒せる能力に主要メンバーのみ調整すればいいでしょう

③避雷針って何? チョコボライダー チョコボマスター


スキルと集中力が要求されるトロフィー
トロコンできるか否かは、忍耐力があるのであればこれを獲得できるかにかかっています
難易度に関してはDOD3の音ゲーよりは全然マシですw

私のプレイ時間は170時間弱 放置も含めてですが、やはり作業が長い
通常版では最強の敵である全てを超えし者を倒すために、スフィア盤改造までやる必要がなかったので…。
ということで作業ゲー好きにはおすすめします


<<ファイナルファンタジーX-2 1週目 | ホームへ | 2013年>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://flymikan.blog.2nt.com/tb.php/884-a4495ca3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)