2ntブログ


タイトル画像

スポンサーサイト

--.--.--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

ソフィーのアトリエ

2015.11.25

イメージ4068

1日目

2日目

3日目 その1

3日目 その2

4日目 その1

4日目 その2


5日目

最終日


評価(☆>〇>◇>△>×)

シナリオ ◇

3年続いた黄昏シリーズが終わり、新シリーズとなった今作
黄昏シリーズはアトリエの中では、シナリオ・戦闘重視な作りであったが
今作はキャラ・錬金重視になっており、従来のアトリエシリーズに戻った感じとなっている。

シナリオもそれに合わせ、何かのために錬金術を使う。といった手段ではなく
錬金術の上達。という錬金術を行うことが目的になっているような話となっている。

中盤以降からシリアス展開が少しずつ入ってくるため、終盤の展開が特に超展開にはならずこじんまりとしているがまとまっている印象
ただ最後のラスボス後の展開は、ラスボスはどっかいっちゃうし、これで和解したといっていいのだろうか。といった感じ
正直あのラスボス、元に戻る方法がまた見つかれば、絶対戻って根絶の錬金術使うよね。

まぁあんまり考えずに、てきとうに流されるがままプレイするのがよいかと。
トトリの奇跡はもう起きないんだよ…。

グラフィック 

今作から絵師さんが変わっているけど、特に違和感なく。
絵からのモデリングは相変わらずよくできていて、特に表情変化が素晴らしい。
ソフィーのドヤ顔と笑顔が可愛い。 久しぶりに主人公が一番可愛いと思うゲーム。

音楽 〇

ガスト音楽安定
モニカのテーマ曲、通常戦闘曲、OP曲あたりがお気に入り
クリア後のエクストラで聞きなおせる点、作曲者のコメントがあるのもうれしい

キャラ 

奇をてらうキャラはいらないってことがよくわかった。
前作のハリーみたく、変なキャラが少しいる分にはいいんだけど、あまり個性が強いと不快になるんだよね。
そういう意味では今作は冒険しないキャラづくりをこころがけてるのはよかったと思う。

ただ人形遣いの人だけ、妙にキャラがぶっとんでるから、そこは逆に印象に残ってしまった。
まぁソフィーが可愛いからなんでもいいんだよ。

スターシステムでマナケミアからパメラ、エスカロジーからロジーが登場する。
パメラはわかるけど、ロジーがなんで選ばれたのかがよくわからない。
背が高くてかっこいいので、もう一人の騎士が霞んで見える。 てかあいつ空気すぎる気がする。

戦闘 

仲間になるキャラはソフィーを除いて8人
男4人 女4人なのでバランスが崩れているとかは無い

タイプは大きく分けると3種類で、アイテムタイプ、バランスタイプ、物理タイプの3種類
序盤は物理タイプのほうが強く、後半になるとアイテムタイプのほうが強い

戦闘システムが前作までとは大幅に変わっており、一番大きな点がターン制になっている点
その影響で速さがいくら高くても、ターン内に回ってくる順番が変わるだけであり、攻撃回数は増えない(物理の連撃回数は増える)
そのため速さ&ディレイゲーではなくなったと。 とはいってもターンが早く回ってくるほうが良いのは間違いないので重要ステータスなのは変わらず

サポートについても前作まではゲージがあり、サポートを行うかを選ぶといった形だったが
今作では途中からサポートは攻撃・防御を選んだうえで自動発動になっている。
そのため戦闘の最初で行動を選んだら、あとは見てるだけーといった感じ。 なので前作に比べると楽しさは減

ちなみにサポートは行動順が大事で、防御・攻撃ともに自分より1個前に行動した人のサポートが発生する。
そのため発動させたいサポートがある場合、順番を考慮する必要がある。

それ以外の戦闘の変更点といえば、アイテムの自動補充が無料ではなくなった点
量販店が使用可能になるまでは、そもそもアイテムが自動補充ではなく消費なので注意
アイテムの補充代金自体は安く、量販店に消費アイテムの登録ができるので個数に関しても困らない
但しアイテムは1人5つまでしか装備できないので、アーランドみたくアイテムを大量にもっていくことはできない


調合  

品質や特性が非固定になったため、黄昏よりアーランド寄り
ただ特性は3つまでしかつけられず、選択には制限がないので難易度はかなり低い
何時ものように使いやすい素材に対して、必要な特性を集めてといった手法が有効

それ以外のシステムについては、今作のアトリエはこうなんだなという印象
素材を集めて、いい特性を作って、アイテムを作り上げるっていう流れは変わらない

なお前作に比べると装備の重要性が高まり、アイテムの重要性は低い印象
というのも特性が抑え目で、さらにダメージが終盤になってもインフレしないから
エスロジやシャリーみたいに、自動発動のエリキシルでアイテムごり押しゲーがしたいんだと物足りないかも。

システム ◇ 

難易度変更は3段階から選択可能で、いつでも変更可
それ以外の特殊なシステムとしては、日以外に、曜日及び昼夜、天気の概念が追加されている点
夜だけ出現する敵、素材や特定の曜日にだけ起きるイベント等

ただ曜日に関しては考慮が足りないように思われる。
前作でいう、○月にだけ起きるイベント、みたいなのはほとんどないからね。
シャリー同様に時間制限がなくなったため、○曜日にイベントが起きるから合わせていこうとは考えず、向こうについてから3日とか寝ても合わせればいいと考えてしまう点も、ゲーム性が欠けてマイナスかな。
時間制限撤廃とは相性の悪いシステムと言える。

最後に

次回作もこの路線で行くのかね?
この世界については、そこまで広がりが見えるような話もなかったんだけど。
一応隣国についてとか、教会についてとか掘り下げようと思えばいけそうだけど。

3作連続で街を拠点に、周辺を探索する話になってるから
そろそろ旅をする錬金術の話がみたいな。 アーシャやトトリみたいにね。


<<迫る年の瀬 積まれていくゲーム | ホームへ | ソフィーのアトリエ 最終日>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://flymikan.blog.2nt.com/tb.php/939-f73b2c67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)